infirmiere Tree

お知らせ

終了しました!【新しいアンケートを始めました!】あなたは何派?~ナースウォッチ編~

みなさん、おはようございます🌞

新しいアンケートを開始しました!
あなたは何派?~ナースウォッチ編~

 

普段お使いのナースウォッチはどのようなタイプをお使いでしょうか?
選択肢の中にお使いの種類が無ければ、どのようなものをお使いかコメントで教えてほしいです!

ナースウォッチを選ぶ時のこだわりポイント(色やかたち、重さなどなど)もあれば、ぜひ教えてください!

そして…!
今回のアンケートではご回答者の中から抽選で5名様に
大人気のマリークワントのナースウォッチをプレゼントいたします🎁
(色はお選びいただけません)

みなさんのご回答をお待ちしております!😊

あなたは何派?~ナースウォッチ編~

結果発表

王道!クリップ付きナースウォッチ
8票

色んなところに付けられる!カラビナ付きナースウォッチ
1票

オンオフ問わずつけられるリストウォッチ(腕時計)
6票

色々便利なスマートウォッチ
5票

時計は持たない!院内PHSもしくはスマホ(PC含む)
2票

全く何も持ち歩きません!
0票
コメントする
8 件の返信 (新着順)
どうたくさん
2025/02/18 16:36

クリップ付きの時計を腰ポケットに付けています。
時間がすぐに確認出来るため、重宝しています。
職場の時計は、なぜか時間が統一されておらず、、、、早かったり遅かったり
どの時計を見たらよいか、、、、迷うことがあったため、自分用に購入しました。


コメントありがとうございます!
職場の時計が統一されていないのは困りますね…💦

ちなみにですが、、クリップから時計までの長さについてはいかがでしょうか?
短いや長いなどの感想もあれば、ぜひ教えてください!

しま
2025/02/12 12:01

私は病棟勤務時代は、リストウォッチを使用していました。
頻回に手を洗うので、勤務中は時計をポケットに入れたり、バインダーにはさんだり、ユニフォームのベルトを通す紐部分に時計のベルトを通したりしました。
看護職を退職して事務などの他職種になってからは、業務中に手を洗う回数は比較にならないほど減りましたが、手洗いの時は腕時計を外してポケットに入れていました。
腕時計はつけていないと不安なので、入浴中以外は腕時計をつけています。


コメントをありがとうございます!
やはり手洗いの回数は多いですよね💦
ユニフォームのベルト部分に時計を通すのは思いつきませんでした👀
これでしたら、オンでもオフでもお気に入りの時計を使えますね!

haru
2025/02/06 21:23

クリップ付きのナースウォッチを使用しています。リール付きであればなお良いです!
伸びて点滴の滴下も合わせやすかったですし、何かに引っかかってもリールが伸びてクリップが外れる事もなかったです。


コメントをありがとうございます!
リール付き、まさかそんなメリットもあったのですね👀
商品企画担当者にも共有させてもらいます!

けいこ
2025/02/05 13:59

病院の時は蛇腹のナースウォッチを愛用してました。
秒針の音が夜勤中助かってました。
今はクリップ式を使ってます!


コメントをありがとうございます!
秒針の音👀
私は意識したことがなかったのですが、役に立っていたのですね!

ゆみこ
2025/02/04 06:37

リストウォッチを使用してますが、
ポケットに入れてる事も多い気がします。


コメントをありがとうございます! 
そうなのですね👀
ポケットの中で行方不明になったりしていないか気になります🫣

りりぃ
2025/02/03 19:25

病棟勤務だった時はナースウォッチをつけていました。体交や入浴介助など頻繁にあったため腕時計をつけているとケアに支障があったので。
今は訪問看護なので、社用携帯が配布されておりそれで時間の確認やストップウォッチ機能もあるので活用しています。でもスマートウォッチは憧れます。


コメントをありがとうございます!
社用携帯も便利ですね👀
普通の腕時計は何かと不便なことが多いのですね…

よしよし
2025/02/03 17:44

病棟時代はナースウォッチでした。
腕時計だと摘便などの廃盤処置や生活ケア時に邪魔になるので。
今は、訪問看護師で働いていますが、アップルウォッチ使ってきます。
防水なので時計ごと洗えますし、他の防水の時計ほどごつくないので、皮膚が弱い方以外はつけたままケアしています。


コメントをありがとうございます!
アップルウォッチの使用がOKなのですね🍎
それはかなり便利な気がします!

ぷよぷよ
2025/02/03 14:39

ナースウォッチ使ってましたが、頻回に手洗いと手指消毒の繰り返しでバンドも不衛生だし腕の部分の破損が速い。手関節部まで手洗い必要にて断然クリップ付きナースウォッチで白衣のポケットにクリップ付きナースウォッチを付けてます。オススメです。。


コメントをありがとうございます!
やはりクリップ付きナースウォッチが使いやすいんですね!
オススメコメントもありがとうございます😊