仕事への不満、仕事の断り方 難しいと今でも感じています。50過ぎて大分適当になりました。
まじめな人間が馬鹿を見るそんな現場の状況に 看護師として違和感を強く感じる気持ちすごく分かります。
昔ほどブラックな環境ではなくなったと聞きますが、大きな病院になればなるほど。
看護師は 人に寄り添い共感する。
指示されたことを拒否するという(行動)が、極端にないまま何年も過ぎてしまう。
同調圧力も感じやすい閉鎖的な環境
病院をあきらめてキャリアを辞めてしまったのでなんとも言えないのですが、何か少しでも現状を変えられるヒントが、、、外部の研修、、、いかがでしょうかと書きかけて。。
この生真面目な考え方が、私自身を追い詰めているんだよなあ。。
自分自身の仕事への意欲を取り戻すために。
自分自身のわがままを、大切に!
好きなことを、笑える時間を作ることに、時間がどうか、つかえますように!
50歳になっておばさんになって、いろいろ楽になってきたところです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も仕事を断れないです。
おっしゃるとおり、自分の人生削ってます。
仕事を頑張っても、さぼっても給料って変わらないのは本当に不満です。
断り方知りたいです。