ミュートした投稿です。
コメントをありがとうございます! もう少し、患者さん・看護師さんの立ち位置で撮影してみましょうか🧐 皮膚の挟み込みは、 駆血帯の差込口の凹と凸の距離が短いままで腕に巻いてしまうと挟み込みが起こりました。 十分にベルトの差込口の凹と凸の距離をとってから、巻くと挟み込みを起こしにくかったです! 改め
働く環境が違うので参考になるかどうかわからないのですが… 階段の上り下りをします! 足(下半身)を動かすと目が覚めてきて、からだも動きやすくなっている気がします! 根拠はないですが…💦
好きな科で働くのが理想ですね(^^)/
【コラムアップしました!】実レポ!手術室で働く看護師のリアル
【コラムアップしました!】実レポ!手術室で働く看護師のリアル みなさん、おはようございます🌞本日もコラムアップいたしました!実レポ!手術室で働く看護師のリアルhttps://www.infirmiere.co.jp/shop/secure/column_295.aspx個人的に何度もお世話になった手術室看護師さん。毎回、手術室に入った後の不安を根こそぎ取り除く
病棟時代はナースウォッチでした。 腕時計だと摘便などの廃盤処置や生活ケア時に邪魔になるので。 今は、訪問看護師で働いていますが、アップルウォッチ使ってきます。 防水なので時計ごと洗えますし、他の防水の時計ほどごつくないので、皮膚が弱い方以外はつけたままケアしています。
【コラムアップしました!】実レポ!医療療養病棟ではたらく看護師のリアル
【コラムアップしました!】実レポ!医療療養病棟ではたらく看護師のリアル みなさん、こんにちは🌞本日もコラムをアップいたしました!実レポ!医療療養病棟ではたらく看護師のリアルhttps://www.infirmiere.co.jp/shop/secure/column_284.aspx 新シリーズがスタートしました!なかなか知ることのできない他の人の職場話。より
働きながら子育てをして 毎日バタバタしながら頑張っています。 うちの子は、9歳 男の子 / 7歳 男の子 / 3歳 女の子 みんなそれぞれかわいいですが、初めての女の子に驚かされることが多い日々です。 上の男の子たちとは違い、こちらから話を聞かなくても、 幼稚園での出来事をいろいろ話してくれま
明確な手当!私はこれ一択だと思います。評価があがっても報酬貰えなければ、意味ないので。手当なしでやるモチベーションが私にはわかりませんw (評価が上がっても報酬への影響が弱いという背景もあり) 委員会内での仕事量にもよりますが、 私は1万/月手当があれば検討しようかなとは思います。ただ、一万円以上
仕事への不満、仕事の断り方 難しいと今でも感じています。50過ぎて大分適当になりました。 まじめな人間が馬鹿を見るそんな現場の状況に 看護師として違和感を強く感じる気持ちすごく分かります。 昔ほどブラックな環境ではなくなったと聞きますが、大きな病院になればなるほど。 看護師は 人に寄り添い共感
技術の不安、ありました。ブランクがありすぎて、なにもかも不安だらけでした。技術の進化にも 治療や薬の変化も分からないことだらけで。。。職業訓練校に通う機会がありキャリアの見直し振り返りの時間が持てたことで、これからの働き方、キャリアについてのイメージを構築していきました。いつか現場に復帰したい。だけ