職場のお悩みから、職場では聞きづらいお金のことやキャリア相談まで🙋 幅広くどんな話題でもOK🙆
ホッと一息、休憩のついでに皆さんと気軽に何でも相談できる掲示板です!
どの施設にも、1人は居る口だけ達者な人
排泄介助で、便失禁等で暴れる利用者は一切見て見ぬ振りで、あら?失禁していた?さっき見た時は何とも無かったんですけどね~!って、堂々と言って来るけど、排便が乾いているから、どう見てもかなり前の便失禁なのに…手の掛かる人はやらないのは…介護放棄なので、介護職を辞めて欲しい!
回答募集 どの施設にも、1人は居る口だけ達者な人
7年勤務した職場を退職する予定です。
同僚へ感謝の気持ちを記念品と一緒に伝えたいと思います。どんな物を贈ろうか迷っています。 贈ったら喜ばれたなど、何かオススメはありますか?
回答募集 7年勤務した職場を退職する予定です。
夜勤明け なにして過ごす?
夜勤明けの日はなにして過ごしていますか? 私は眠すぎてひたすら寝ます。起きてご飯食べて、また寝ます この繰り返しです・・・
回答募集 夜勤明け なにして過ごす?
便秘でよく使う薬(テルミーテレミン)
なんとなく看護師は酸化マグネシウムでしのぎそうですけど、、みなさんのおすすめの便秘解消方法をおしえてください。 テレミンソフトまで使い出したらなんかハズいですし。
回答募集 便秘でよく使う薬(テルミーテレミン)
看護師さんあるあるってありますか?
看護師さんあるあるはどのようなものがありますか? 『あ~、あるある!』というネタがありましたら、 教えてほしいです!
解決済み 看護師さんあるあるってありますか?
リラクゼーションセラピストの方に聞きたいです
仕事先がナースサンダル黒と指定されているところで働いてます。 私は足高・23.5センチ。扁平足。 仕事内容の影響で以下の仕草をすることが多いです。 ・立ちっぱなしになる ・前回姿勢で手元に体重をかけるためにつま先側に体重をかける ・ベッドにあがる際等、ナースサンダルの脱ぎ履きをよく行う 同じような境遇の方で、どんなナースサンダルだったら足元が疲れにくくてオススメだよ〜っていうのが知りたいです。
回答募集 リラクゼーションセラピストの方に聞きたいです
これって、、、?
障がい者訪問介護を9ヶ月しております。 仕事内容は様々なのですが、上げると、、、調理、掃除、デイ送り出し、排泄介助(差し込み便器)、吸引、 入浴介助、買い物、などです。 ふと思うのですが、、家政婦かな?と。 一部あげると、動ける方(1人で美容室にも行ける方)の居宅なんかは、料理3品、ごみ捨て、風呂掃除、洗い物など。 なぜ?って思います。その方のケアマネさんが無能なのかなと。 後は、、、一緒に掃除、調理してないのに、ケアウィングの特記には一緒に掃除しました、一緒に調理行いました。など。理由としては家事援助よりも共に行う身体の方が算定が高いからだそうです。 その都度?が浮かびます。 障害分野で働いてみようと思い、思い切ったのに、、、思ったより、、、って感じでした。 皆さんどう思いますか?
回答募集 これって、、、?
仮眠について😪
皆さん、仮眠を取られる際に使用しているグッズなどありますか? アイマスクやネックピローなど様々なグッズがあるかと思うのですが、愛用しているグッズがあれば教えてほしいです! また、こんな商品があれば嬉しいのに!と思うものがあれば、そちらも教えてもらえると嬉しいです!
回答募集 仮眠について😪
夜勤中の食事について
いつも楽しく拝見させて頂いています。 皆様にご質問があります。 夜勤中の食事は何を召し上がられていますか? 長年、買ってきたパンを甘い飲み物と一緒に食べているのですが、体のためには他の物が良いのかなとも考えています。 皆様のコメント、お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
回答募集 夜勤中の食事について
介護士さんあるあるってありますか?
介護士さんあるあるはどのようなものがありますか? 『あ~、あるある!』というネタがありましたら、 教えてほしいです!
回答募集 介護士さんあるあるってありますか?
リライブウエア
リライブウエアって介護士が発端らしいですが、、どなたか着たことありますかね? アンファミって扱ってないのかな。 私インタビューうけて着たことあります!
解決済み リライブウエア
はじめまして
悪くはないのですが、一人だけ私にだけキツい人がいて悩んでます アンファミエツリー 1周年 1周年記念 アンファミエツリー1周年 1周年記念キャンペーン
回答募集 はじめまして
そういえば、、
3日ぶりに出ました、まずまずです。 皆さんは最大何日まで出なかったとかありますか? 漢方は麻子仁丸がおすすめで種子の油でつるんとでると学びました。患者さんにもよく使用されます。
回答募集 そういえば、、
診療科の選び方
勤務する診療科はどのように決めることが多いですか?
回答募集 診療科の選び方
仕事復帰
みなさんは産後どれくらいで仕事に復帰されましたか。
回答募集 仕事復帰
ナースコールの対応や思い出について
病棟に勤務していて、大変な業務のうち、それなりに上位に上がってくるのがナースコール対応だと思います。 びっくりするようなナースコールの内容やそれに対する対応、はたまたナースコールに関するおもしろエピソードや辛かったエピソードなどあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
回答募集 ナースコールの対応や思い出について
PHRってご存じですかね
皆さんの職場って、PHR事業とかが福利厚生ではいってたりしますか?? PHR(Personal Health Record:パーソナルヘルスレコード)とは、その人の健康や医療、介護に関する情報の事を指しています。具体的には病院や薬局などの医療機関から生み出されるような医療情報に加えて、自宅で測定した体温・血圧・脈拍といったバイタルデータなどの健康情報を個人単位で集約した情報がPHRです。PHRサービスには、健康管理を目的とした民間企業が提供するものから病院や自治体が運営するものまで、様々なものが提供されています。医療情報と様々なサービスが扱う健康情報を継続的に本人の元に集約しておく事で、日常的な健康管理や医療機関を受診する際に有効に活用される事が期待されています。
回答募集 PHRってご存じですかね
何から勉強したら良いのか
今は、准看免許ありの看護助手として働いて7ヶ月過ぎたぐらいです。 今日、職場の方に准看護師として働きたい事を伝えました。ただブランクが、かなりあるので何から勉強したら良いか分かりません。 暫くは、看護師の時間が空いた際に教えてもらいながら看護助手と並行して復職を目指す事になりました。 いつから並行するのかは未定ですが、いつでもに備えておきたく勉強をしたいと考えています。 急性期病棟で、関連施設からの高齢者が大半です。 何から勉強していけば良いか、教えていただきたく思います。
解決済み 何から勉強したら良いのか
便秘薬何飲んでる?どんな対策?
酸化マグネシウムを飲む以外の方法ありますかね? 便秘に悩む看護師さん多い気がします
回答募集 便秘薬何飲んでる?どんな対策?
仕事の量と給与について
以前の質問にプラスして皆さんの意見を聞いてみたいです! 真面目に委員会をやったり、患者さんのために残業すると損するみたいな感じになっている、看護師の善意で成り立っており、損したくない人は自然と手を抜いていくような形態になってしまっていると思いますが、 実際にどんなふうに評価してもらったり、給与をつけてもらえるとよりよく働けると思いますか? 単純に委員会手当など明確な手当があればいい? 仮に委員会を担当するなら いくらだったらやってもいい?やりたいと思えますか?
解決済み 仕事の量と給与について
新人看護師への指導
今年、初めて新人看護師の指導をしています。 指導をするうえで、なにか気をつけていることはありますか?また、こんな関わりでうまくいったなどの体験談があれば教えて頂きたいです😌
回答募集 新人看護師への指導
仕事への不満、仕事の断り方
周りの先輩を見ると、仕事ができる看護師ほど委員会や、研究、医師対応を多くさせられています。 お給料は他の方と変わらず、能力評価の査定もほぼ変わりません。師長へ委員会を減らしてほしいと伝えても、傾聴で終わります。 私は仕事ができる優秀な人材こそ、辞めてほしくないため、その方は働きやすい環境を提供すべきでないかと思います。 要するに、仕事を頑張っても、さぼっても お給料って変わらないですよね。 信頼度を失わない程度に 最低限の業務さえすれば。 他の人より信頼される人材になることで より人生が豊かになるのでは?という 考えもあると思います。 しかし、それ以上に業務過多でストレスが増える 残業でプライベート時間減る それって自分の人生削っていませんか? 真面目な人がバカを見る、 そんな看護師の働き方に疑問。 そして、仕事への意欲が湧きません。 皆さんは、与えられた仕事を 断ったりしていますか? また、どんな断り方をしていますか?
解決済み 仕事への不満、仕事の断り方